宮古市議会 > 2020-06-18 >
06月18日-02号

  • "臨時会議"(/)
ツイート シェア
  1. 宮古市議会 2020-06-18
    06月18日-02号


    取得元: 宮古市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-13
    令和 2年  6月 定例会議       宮古市議会定例会 令和2年6月定例会議 会議録第2号第2号令和2年6月18日(木曜日)-----------------------------------議事日程第2号 諸報告 日程第1 議案第1号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第4号)      議案第2号 令和2年度宮古水道事業会計補正予算(第1号)      (予算特別委員会委員長報告) 日程第2 議案第3号 宮古市税条例等の一部を改正する条例      議案第4号 宮古参画推進条例の一部を改正する条例      議案第13号 財産の取得に関し議決を求めることについて      議案第15号 宮古過疎地域自立促進計画を変更することに関し議決を求めることについて      (総務常任委員会委員長報告) 日程第3 議案第5号 宮古手数料条例の一部を改正する条例      議案第6号 宮古乳幼児小中学生妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例      議案第7号 宮古特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例      議案第8号 宮古家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例      議案第9号 宮古放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例      議案第10号 宮古介護保険条例の一部を改正する条例      議案第12号 宮古市立宮古小学校校舎増改築工事請負契約の締結に関する議決の変更に関し議決を求めることについて      議案第14号 財産の取得に関し議決を求めることについて      請願第6号 「気候非常事態宣言」等を求める請願      請願第7号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める請願      (教育民生常任委員会委員長報告) 日程第4 議案第11号 宮古農林漁村地域多目的集会施設条例の一部を改正する条例      議案第16号 市道路線の廃止について      議案第17号 市道路線の認定について      (産業建設常任委員会委員長報告) 日程第5 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号) 日程第6 発議案第3号 宮古放射性廃棄物を持ち込ませない条例 日程第7 意見書案第5号 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金大幅増額及び拡充を求める意見書-----------------------------------本日の会議に付した事件 日程第1から日程第7まで議事日程に同じ 追加日程 日程第1 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)      (予算特別委員会委員長報告) 日程第2 意見書案第6号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める意見書出席議員(22名)    1番   白石雅一君       2番   木村 誠君    3番   西村昭二君       4番   畠山 茂君    5番   小島直也君       6番   鳥居 晋君    7番   熊坂伸子君       8番   佐々木清明君    9番   橋本久夫君      10番   伊藤 清君   11番   佐々木重勝君     12番   高橋秀正君   13番   坂本悦夫君      14番   長門孝則君   15番   竹花邦彦君      16番   落合久三君   17番   松本尚美君      18番   加藤俊郎君   19番   藤原光昭君      20番   田中 尚君   21番   工藤小百合君     22番   古舘章秀欠席議員(なし)-----------------------------------説明のための出席者   市長        山本正徳君   副市長       佐藤廣昭君   副市長       桐田教男君   教育長       伊藤晃二君   総務部長      中嶋 巧君   企画部長      菊池 廣君   市民生活部長    松舘恵美子君  保健福祉部長    伊藤 貢君   産業振興部長    伊藤重行君   都市整備部長    藤島裕久君   危機管理監     芳賀直樹君   上下水道部長    大久保一吉君   教育部長      菊地俊二君   総務課長      若江清隆君   財政課長      箱石 剛君-----------------------------------議会事務局出席者   事務局長      下島野 悟   次長        松橋かおる   主任        佐々木健太 △開議      午前10時00分 開議 ○議長古舘章秀君) おはようございます。 ただいままでの出席は22名でございます。定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。----------------------------------- △諸報告議長古舘章秀君) 諸報告を行います。 最初に、第96回全国市議会議長会定期総会において、当市議会から6名の議員が議員表彰を受けましたので、その伝達を行います。 局長。 ◎議会事務局長(下島野悟君) それでは、お名前をお呼びいたしますので、議長席の前へお進みください。 16番、落合久三議員。 9番、橋本久夫議員。 10番、伊藤清議員。 11番、佐々木重勝議員。 12番、高橋秀正議員。 議長から、お一人ずつ伝達いたします。 16番、落合久三議員。 ○議長古舘章秀君) 表彰状宮古市、落合久三殿。 あなたは、市議会議員として15年市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第96回定期総会に当たり本会表彰規程によって表彰いたします。 令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。代読。 どうもおめでとうございました。ご苦労さまでした。 ◎議会事務局長(下島野悟君) 次に、9番、橋本久夫議員。 ○議長古舘章秀君) 表彰状宮古市、橋本久夫殿。 あなたは、市議会議員として10年市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第96回定期総会に当たり本会表彰規程によって表彰いたします。 令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。代読。 おめでとうございました。 ◎議会事務局長(下島野悟君) 次に、10番、伊藤清議員。 ○議長古舘章秀君) 表彰状宮古市、伊藤清殿。 以下同文でありますので、省略させていただきます。 おめでとうございます。 ◎議会事務局長(下島野悟君) 次に、11番、佐々木重勝議員。 ○議長古舘章秀君) 表彰状宮古市、佐々木重勝殿。 以下同文でありますので、省略させていただきます。 どうもおめでとうございます。 ◎議会事務局長(下島野悟君) 次に、12番、高橋秀正議員。 ○議長古舘章秀君) 表彰状宮古市、高橋秀正殿。 以下同文でありますので、省略させていただきます。 どうもおめでとうございます。 ◎議会事務局長(下島野悟君) 続きまして、古舘議長に対しまして、工藤副議長から伝達をお願いいたします。 なお、古舘議長につきましては、全国市議会議長会評議員としての感謝状の贈呈もございますので、併せて伝達を行います。 古舘議長議長席の前へお進み願います。 ○副議長工藤小百合君) 表彰状宮古市、古舘章秀殿。 あなたは、市議会議員として10年市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第96回定期総会に当たり本会表彰規程によって表彰いたします。 令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。代読。 おめでとうございます。 感謝状宮古市、古舘章秀殿。 あなたは、全国市議会議長会評議員として会務運営の重責に当たられ、本会の使命達成に尽くされた功績は誠に顕著なものがありますので、第96回定期総会に当たり深甚な感謝の意を表します。 令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。代読。 おめでとうございます。 ◎議会事務局長(下島野悟君) それでは、皆様、議長席の前へお進みください。 表彰を受けられた皆様、おめでとうございます。 なお、記念撮影は、本会議終了後とさせていただきます。 自席へお戻りください。 ○議長古舘章秀君) 以上で、表彰状及び感謝状の伝達を終わります。-----------------------------------日程第1 議案第1号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第4号)(予算特別委員会委員長報告
    議案第2号 令和2年度宮古水道事業会計補正予算(第1号)(予算特別委員会委員長報告) ○議長古舘章秀君) 日程第1、議案第1号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第4号)及び議案第2号 令和2年度宮古水道事業会計補正予算(第1号)の2件を一括議題とします。 本件について、予算特別委員会に審査を付託しておりますので、委員長報告を求めます。 工藤予算特別委員会委員長。     〔21番 工藤小百合君登壇〕 ◆21番(工藤小百合君) 令和2年6月定例会議において、6月8日に当委員会に付託されました議案第1号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第4号)から議案第2号 令和2年度宮古水道事業会計補正予算(第1号)の計2件の議案につきまして、去る6月15日に委員会を開催し、当局の説明を受けながら慎重に審査しましたので、その結果につきまして報告を申し上げます。 まず、議案第1号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第4号)でありますが、2款1項7目公共交通利用環境整備事業について、委員から「磯鶏小学校藤原小学校の統合に伴って、小山田地区児童バスを利用し通学することから、小山田地区バス停上屋等設置工事費が計上されていると解釈するが、その理解でよいか」との質疑があり、「小学校の統合に伴うことの理由に加え、現地の歩道が広いことからバス停上屋の設置が可能と判断したものである。あわせて、三陸鉄道の津軽石駅駐輪場に屋根を設置する計画をしていることから、その分の予算も含まれているものである」との答弁がありました。 そのほかにも、議案の理解を深める意味での質疑や関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第2号 令和2年度宮古水道事業会計補正予算(第1号)でありますが、委員から「補正予定額建設改良費支出額に対し、工事負担金収入額が少ない理由は何か」との質疑があり、「今回の補正は、令和元年度の台風第19号に係る災害復旧工事分に伴うものであり、その工事のうち、水道管老朽化に伴う減耗分水道事業会計で負担するという国のルールに基づき、その水道管減耗分が、支出額収入額の差額として生じているものである」との答弁がありました。そのほかにも、議案の理解を深める意味での質疑や関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 なお、審査の過程において、各委員から市に対して様々な提言、あるいは意見が出されました。市当局におかれては、経費の節減を図りながら適正に予算を執行されるよう申し上げ、委員長報告といたします。 ○議長古舘章秀君) 委員長報告が終わりました。 予算特別委員会は、議長を除く全議員で構成されておりますので、委員長報告に対する質疑を省略します。 お諮りします。 議案第1号及び議案第2号の2件については、討論を省略し一括採決したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、議案第1号及び議案第2号の2件は、討論を省略し、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、議案第1号及び議案第2号の2件は、委員長報告のとおり可決されました。-----------------------------------日程第2 議案第3号 宮古市税条例等の一部を改正する条例総務常任委員会委員長報告) △議案第4号 宮古参画推進条例の一部を改正する条例総務常任委員会委員長報告) △議案第13号 財産の取得に関し議決を求めることについて(総務常任委員会委員長報告) △議案第15号 宮古過疎地域自立促進計画を変更することに関し議決を求めることについて(総務常任委員会委員長報告) ○議長古舘章秀君) 日程第2、議案第3号 宮古市税条例等の一部を改正する条例議案第4号 宮古参画推進条例の一部を改正する条例議案第13号 財産の取得に関し議決を求めることについて及び議案第15号 宮古過疎地域自立促進計画を変更することに関し議決を求めることについての計4件を一括議題とします。 本4件について、総務常任委員会に審査を付託しておりますので、委員長報告を求めます。 松本総務常任委員会委員長。     〔17番 松本尚美君登壇〕 ◆17番(松本尚美君) 令和2年6月定例会議において、当委員会に付託されました議案4件につきまして、去る6月10日に委員会を開催し、慎重に審査をいたしましたので、その経過と結果につきまして報告を申し上げます。 議案第3号 宮古市税条例等の一部を改正する条例でありますが、委員からは「第74条の3では、所有者が死亡した場合に、登記をするまでの間の取扱いについて、必要な事項を申告させ、第75条では罰則規定を設け、申告しなければ10万円以下の過料を徴するとの説明があった。一般市民には理解しにくく、制度を分かっているとは限らない。制度についての周知はどう考えているのか」との質疑があり、「制度の施行は10月1日であるので、それに向けて広報、ホームページ等で制度の周知を図る方法が一つ、また死亡届出に来られた方にお知らせするのも一つの方法と考えている。全国的な制度であるので、各市町村とも連携を図りながら、制度の周知に努めていかなければならないと考えている」との答弁がありました。 反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定しました。 次に、議案第4号 宮古参画推進条例の一部を改正する条例でありますが、委員からは「第12条の推進委員の人数を10人以内から15人に改正する内容だが、現実問題として他の各種委員等においても委員の成り手がいない状況の中で15人にするのは、今後将来も含め対応可能と認識しているのか」との質疑があり、「現在は、学識経験者1名、各地区から1名の計5名で定数の半分を占め、残りは各種団体からの委員と公募で5名の枠しかなく、幅広く市民の意見を聴き、幅広く市民の参画を得るという趣旨からいえば、委員を拡大するのが適当である。委員の選考、選任については幅広く声をかけながら参画を得ていくべきと考えている」との答弁がありました。 反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定しました。 次に、議案第13号 財産の取得に関し議決を求めることについてでありますが、委員からは、議案の理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定しました。 次に、議案第15号 宮古過疎地域自立促進計画を変更することに関し議決を求めることについてでありますが、委員からは「市営火葬場の4基ある火葬炉を計画的に改修するとのことだが、事業費はどの程度を見込んでいるのか」との質疑があり、「年間に1,000万円前後であり、火葬炉点検業者からの計画では、令和2年度から令和11年度までの10年間で約8,100万円の改修の見積りが出ている」との答弁がありました。 また、「これまでも火葬炉保守点検を行ってきているようだが、今度の対応と何が違うか」との質疑があり、「これまでは財源として過疎債を充てていなかったが、今後は過疎債を充当していくため、過疎計画にのせて執行していくというところが変わる部分である」との答弁がありました。 反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定しました。 以上、委員長報告といたします。 ○議長古舘章秀君) 委員長報告が終わりました。 質疑、討論及び採決は議案ごとに行います。 これより、議案第3号 宮古市税条例等の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第4号 宮古参画推進条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第13号 財産の取得に関し議決を求めることについての委員長報告に対する質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第15号 宮古過疎地域自立促進計画を変更することに関し議決を求めることについての委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。-----------------------------------日程第3 議案第5号 宮古手数料条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会委員長報告) △議案第6号 宮古乳幼児小中学生妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会委員長報告) △議案第7号 宮古特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会委員長報告) △議案第8号 宮古家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会委員長報告) △議案第9号 宮古放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会委員長報告) △議案第10号 宮古介護保険条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会委員長報告) △議案第12号 宮古市立宮古小学校校舎増改築工事請負契約の締結に関する議決の変更に関し議決を求めることについて(教育民生常任委員会委員長報告) △議案第14号 財産の取得に関し議決を求めることについて(教育民生常任委員会委員長報告) △請願第6号 「気候非常事態宣言」等を求める請願(教育民生常任委員会委員長報告) △請願第7号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める請願(教育民生常任委員会委員長報告) ○議長古舘章秀君) 日程第3、議案第5号 宮古手数料条例の一部を改正する条例から議案第10号 宮古介護保険条例の一部を改正する条例の6件、議案第12号 宮古市立宮古小学校校舎増改築工事請負契約の締結に関する議決の変更に関し議決を求めることについて、議案第14号 財産の取得に関し議決を求めることについて、請願第6号 「気候非常事態宣言」等を求める請願及び請願第7号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める請願の計10件を一括議題とします。 本10件について、教育民生常任委員会に審査を付託しておりますので、委員長報告を求めます。 熊坂教育民生常任委員会委員長。     〔7番 熊坂伸子君登壇〕 ◆7番(熊坂伸子君) 令和2年6月定例会議におきまして、当委員会に付託されました議案10件につきまして、去る6月11日に委員会を開催し、慎重に審査いたしましたので、その経過と結果につきましてご報告申し上げます。 初めに、議案第5号 宮古手数料条例の一部を改正する条例についてでありますが、委員から「通知カードの再交付事務が廃止になるということだが、仮に紛失した場合は、これからの扱いはどうなるのか」との質疑があり、「マイナンバーの証明は、ナンバー入り住民票で可能だが、マイナンバーカードを作ってもらうのが一番よいと考える」との答弁がありました。 議案に対する反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第6号 宮古乳幼児小中学生妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例についてでありますが、委員からは、議案に対する理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第7号 宮古特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでありますが、委員からは、議案に対する理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第8号 宮古家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでありますが、委員からは、議案に対する理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第9号 宮古放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでありますが、委員からは、議案に対する理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第10号 宮古介護保険条例の一部を改正する条例についてでありますが、委員からは、議案に対する理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第12号 宮古市立宮古小学校校舎増改築工事請負契約の締結に関する議決の変更に関し議決を求めることについてについてでありますが、委員から「当初予定されていた非常階段の解体工事をせず、安全対策を施すとのことだが、危険は完全に除去できるのか」との質疑があり、「現場精査の結果、階段自体が山肌に密着しており、土砂をとどめている役割もあることが分かったため、階段部分をコンクリートと金網で覆い、フェンスで安全対策を行うよう設計変更を行った」との答弁がありました。 また、委員から「階段の解体工事が中止となったにもかかわらず、工事費が減額とならなかった理由を伺う」との質疑があり、「当該工事を行わないことにより減額が生じたものの、他の部分の解体や廃棄に係る数量が当初の想定より多く、双方を相殺した結果、増額の変更となったものである」との答弁がありました。 議案に対する反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第14号 財産の取得に関し議決を求めることについてについてでありますが、委員から「更新の対象となっている図書館車の走行距離はどのくらいか」との質疑があり、「平成16年に導入し、走行距離は11万3,000kmとなっている」との答弁がありました。 また、委員から「古い車両は使用しなくなるのか」との質疑があり、「予期せずエンジンがストップするなどの不具合があり、車両としては使用できないものと考える」との答弁がありました。 議案に対する反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 次に、請願第6号 「気候非常事態宣言」等を求める請願についてでありますが、委員から「請願では、気候非常事態宣言をはじめとして、5項目の取組の具体化を市に求めているが、これらの項目を選んだ理由は何か」との質疑があり、「気候変動の問題とともに、ごみ問題を請願項目に選んだ理由は、潮風トレイルなどですばらしい景観を見るたびに、海や山に大量に投棄されているごみも目に入り、ごみ対策の重要性を強く感じていたためである。また、エネルギー政策を請願項目に選んだ理由は、再生可能エネルギーへの宮古市の積極的な姿勢を見て、この分野での取組に期待を抱いているためである。さらに、他の市町村、機関、団体との連携を請願項目に選んだ理由は、距離の隔たりによる価値観の相違を乗り越えて、様々な団体同士が連携することにより、気候変動の問題などに対処するべきだと考えたからである」との答弁がありました。 請願に対する反対の意見はなく、全会一致で採択すべきものと決定いたしました。 次に、請願第7号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める請願についてでありますが、委員からは、請願に対する理解を深める立場から関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で採択すべきものと決定いたしました。 なお、ただいま報告いたしました請願第7号につきまして、請願が採択された場合は、請願の趣旨に沿って、今定例会中に意見書案を提出する予定でおりますので、ご賛同賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 以上、委員長報告といたします。 ○議長古舘章秀君) 委員長報告が終わりました。 質疑、討論及び採決は議案ごとに行います。 これより、議案第5号 宮古手数料条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第6号 宮古乳幼児小中学生妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 議案第7号 宮古特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第8号 宮古家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第9号 宮古放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第10号 宮古介護保険条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第12号 宮古市立宮古小学校校舎増改築工事請負契約の締結に関する議決の変更に関し議決を求めることについての委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第14号 財産の取得に関し議決を求めることについての委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、請願第6号 「気候非常事態宣言」等を求める請願の委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本件に対する委員長報告は、採択すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本件は委員長報告のとおり採択することに決定しました。 次に、請願第7号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める請願の委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論はないようですので、直ちにお諮りします。 本件に対する委員長報告は、採択すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本件は委員長報告のとおり採択することに決定しました。-----------------------------------日程第4 議案第11号 宮古農林漁村地域多目的集会施設条例の一部を改正する条例産業建設常任委員会委員長報告) △議案第16号 市道路線の廃止について(産業建設常任委員会委員長報告) △議案第17号 市道路線の認定について(産業建設常任委員会委員長報告) ○議長古舘章秀君) 日程第4、議案第11号 宮古農林漁村地域多目的集会施設条例の一部を改正する条例議案第16号 市道路線の廃止について及び議案第17号 市道路線の認定についての3件を一括議題とします。 本件について、産業建設常任委員会に審査を付託しておりますので、委員長報告を求めます。 佐々木産業建設常任委員会委員長。     〔11番 佐々木重勝君登壇〕 ◆11番(佐々木重勝君) 令和2年6月定例会議において、当委員会に付託されました議案3件につきまして、去る6月12日に委員会を開催し、慎重に審査をいたしましたので、その経過と結果につきまして報告を申し上げます。 初めに、議案第11号 宮古農林漁村地域多目的集会施設条例の一部を改正する条例でありますが、委員からは「今回廃止しようとする小堀内地区集会施設の廃止後の用途をどのように考えているか」との質疑があり、「今後、小堀内地区集会施設の活用について、将来的な地元移管を含めた検討をこれまで行ってきたところである。今回、地元として施設を活用しないとの意向があったことから、その他活用方法等も含めて今後検討をしていく」との答弁がありました。 委員からは反対の意見は特になく、議案第11号については、全会一致で原案可決すべきものと決定をいたしました。 次に、議案第16号 市道路線の廃止について及び議案第17号 市道路線の認定についてでありますが、この2件の議案は関連があることから、一括で審査をいたしました。委員からは「今回、市道路線の廃止に伴って、元市道であった市有地の取扱いはどのようになるのか」との質疑があり、「市道路線を廃止して新しい道路ができた後、そのルートから外れた部分、市有地が残ってしまう場合がある。それらについて、状況によっては近隣の方々からの申請により、土地の払下げを行うこともあるのかと思うが、現状は一時的に残地となっている状況にある」との答弁もありました。 委員からは反対の意見は特になく、議案第16号、そして議案第17号の2件につきましては、全会一致で原案可決すべきものと決定をいたしました。 以上、委員長報告といたします。 ○議長古舘章秀君) 委員長報告が終わりました。 質疑、討論及び採決は議案ごとに行います。 これより、議案第11号 宮古農林漁村地域多目的集会施設条例の一部を改正する条例委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第16号 市道路線の廃止についての委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。 次に、議案第17号 市道路線の認定についての委員長報告に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。-----------------------------------日程第5 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号) ○議長古舘章秀君) 日程第5、議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)を議題とします。 提案理由の説明を求めます。 中嶋総務部長。     〔総務部長 中嶋 巧君登壇〕 ◎総務部長(中嶋巧君) 議案第2集、18-1ページをお開き願います。 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)についてご説明いたします。 第1条は、歳入歳出予算の補正で、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,400万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ437億2,977万6,000円とするものでございます。 令和2年6月18日提出、宮古市長、山本正徳。 初めに、歳出からご説明いたしますので、18-4、5ページ下段の歳出補正予算事項別明細書をご覧願います。 2、歳出、7款商工費、1項商工費、3目観光費3,400万円は、さきの市議会5月臨時会議で議決をいただきました一般会計補正予算(第3号)の市内観光施設利用促進事業におきまして、宿泊施設への予約件数が予算を上回る見込みとなったことから予算を増額するものでございます。また、特定財源として計上している県支出金について、県が観光宿泊施設緊急対策事業として、新たに補助単価の増額及び補助対象拡大したことにより1,710万円を合わせて増額するものでございます。 以上が歳出でございます。 次に、歳入をご説明いたしますので、上段の歳入補正予算事項別明細書をご覧願います。 1、歳入、16款県支出金、2項県補助金、6目商工費県補助金は、歳出の特定財源でご説明いたしましたので省略いたします。 19款繰入金、1項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金1,690万円は、今回の補正予算に要する一般財源を計上するものでございます。 以上が補正予算の内容でございます。よろしくご審議くださいますよう、よろしくお願いいたします。 △資料 △資料 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 ただいま議題となっております議案第18号については、お手元に配付しております委員会付託表のとおり、予算特別委員会に付託します。 なお、予算特別委員会は、本日の議事日程第7終了後に休憩し、休憩中に審査を行います。-----------------------------------日程第6 発議案第3号 宮古放射性廃棄物を持ち込ませない条例議長古舘章秀君) 日程第6、発議案第3号 宮古放射性廃棄物を持ち込ませない条例を議題とします。 提案理由の説明を求めます。 熊坂教育民生常任委員会委員長。     〔7番 熊坂伸子君登壇〕 ◆7番(熊坂伸子君) ただいま議題となりました発議案第3号 宮古放射性廃棄物を持ち込ませない条例につきまして、教育民生常任委員会を代表して提案、ご説明申し上げます。 本条例は、宮古市に放射性廃棄物を持ち込ませないことを明らかにすることにより、現在及び未来において、森・川・海の豊かな自然環境を守り、市民が健康で安心して暮らせる生活環境を保障するため制定しようとするものでございます。 条例の主な内容について、説明いたします。 第1条は、本条例の目的で、先ほど述べました提案理由の内容について規定しております。 第2条は、用語の定義について規定しております。 第3条は、基本原則で、市内への放射性廃棄物の持込みを拒否すること、原子力関連施設の建設を拒否すること、放射性廃棄物の受入れに関する調査、研究にも拒否を表明すること、県内他市町村での受入れの動きにも反対を表明することを規定しております。 第4条は市民の協力について、第5条及び第6条は市長と市議会の責務について規定し、三者それぞれが第3条の基本原則に従い、本条例の目的達成のために役割を果たすことを規定しています。 附則につきましては、本条例の施行日を7月1日とするものでございます。 以上、提案理由の説明を申し上げましたが、発議案の朗読は省略いたします。 令和2年6月18日、提出者、教育民生常任委員会委員長熊坂伸子。 議員各位のご賛同を賜りますよう、よろしくお願いをいたします。 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 お諮りします。 発議案第3号は、委員会提出の案件でございますので、会議規則第35条第2項の規定により、委員会付託をしないこととしますが、ご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、発議案第3号は、本会議で審査します。 本案については、議員全員協議会で協議しておりますので、質疑、討論を省略し、採決したいと思いますが、ご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認め、直ちにお諮りします。 本案は、原案のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は原案のとおり可決されました。-----------------------------------日程第7 意見書案第5号 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金大幅増額及び拡充を求める意見書 ○議長古舘章秀君) 日程第7、意見書案第5号 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金大幅増額及び拡充を求める意見書を議題とします。 提案理由の説明を求めます。 松本総務常任委員会委員長。     〔17番 松本尚美君登壇〕 ◆17番(松本尚美君) 意見書案第5号 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金大幅増額及び拡充を求める意見書につきまして、総務常任委員会を代表いたしまして提案理由の説明を申し上げます。 本意見書を提出する趣旨は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、住民の暮らしと地域経済の支援に向け、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金大幅増額及び拡充を強く求めるものであります。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月、各都道府県に緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出と移動の自粛、3密回避等によって飲食店、宿泊施設、観光、運輸業、農林水産業をはじめ、多岐にわたる産業分野で売上げが大きく減少し、事業の維持と継続が困難な状況で、日本経済は極めて深刻な状態となっております。 現在、宣言は解除されておりますが、新型コロナウイルス感染症の収束を見通すことはできず、第2波、第3波の感染拡大が懸念されております。 当市においては、市内中小事業者が事業継続できるよう独自の給付金、補助制度をはじめとした様々な支援策を講じ、住民の暮らしと市内中小事業者の事業継続維持への取組を行っておりますが、平成23年の東日本大震災、平成28年の台風第10号豪雨災害、そして昨年の台風第19号豪雨災害で甚大な被害を受け、災害からの復旧、復興の途上にある中、新型コロナウイルス感染症対応に係る財政負担も厳しい状況にあることから、財政力の弱い地方自治体においても、現状及び今後の感染拡大に備えた必要かつ十分な対策ができるよう、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について、大幅増額による財政措置を講じるとともに、使途自由な交付金として拡充を図るよう強く要望するものであります。 意見書提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び関係大臣であります。 以上、提案理由の説明を申し上げましたが、意見書案の朗読は省略させていただきます。 議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 お諮りします。 意見書案第5号は、委員会提出の案件でございますので、会議規則第35条第2項の規定により委員会付託をしないこととしますが、ご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、意見書案第5号は本会議で審査します。 本意見書案については、議員全員協議会で協議しておりますので、質疑、討論を省略し採決したいと思いますが、ご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認め、直ちにお諮りします。 本案は、原案のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は原案のとおり可決されました。 ここで予算特別委員会を開催し審査を行うため、暫時休憩いたします。 再開時間は、追って通知します。 市長をはじめ説明員の皆様は、ここで予算特別委員会を開催しますので、ご退席をお願いいたします。     午前10時55分 休憩     午後1時00分 再開 ○議長古舘章秀君) 休憩前に引き続き会議を開きます。-----------------------------------日程の追加 ○議長古舘章秀君) お諮りします。 予算特別委員会委員長より、本会議休憩中に議案第18号の審査が終了した旨、報告がありました。また、教育民生常任委員会から意見書案第6号が提出されました。この2件を日程に追加し、追加日程第1及び追加日程第2として議題にしたいと思いますが、ご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、議案第18号及び意見書案第6号を日程に追加し、追加日程第1及び追加日程第2として議題とすることに決定しました。-----------------------------------追加日程第1 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)(予算特別委員会委員長報告) ○議長古舘章秀君) 追加日程第1、議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)を議題とします。 本案について、予算特別委員会に審査を付託しておりますので、委員長報告を求めます。 工藤予算特別委員会委員長。     〔21番 工藤小百合君登壇〕 ◆21番(工藤小百合君) 令和2年6月定例会議において、6月18日に当委員会に付託されました議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)の議案につきまして、本日6月18日に委員会を開催し、当局の説明を受けながら慎重に審査しましたので、その結果につきまして報告を申し上げます。 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第5号)でありますが、7款1項3目観光宣伝事業について、委員から「本事業で現在5,249人の予約が入っているとのことだが、宿泊施設ごとの予約状況の傾向はどのようになっているか」との質疑があり、「現状は特定の宿泊施設に予約が集中している傾向がある。一部の施設のみに予約が偏らないよう、施設ごとの独自メニュー構築で魅力をアップする等、お客を獲得する方策を業界を通じて示していきたい」との答弁がありました。 また、「宿泊施設は、宿泊者で密になることが予想されるが、新型コロナウイルスに対する安全対策はどのように取られているか」との質疑があり、「各施設では、アルコール消毒薬の配備、フロントへのアクリル板の設置、全従業員のマスク着用等対応している。また、施設によっては、定員の5割から7割程度の予約受付とする等、施設が密とならないよう対策を講じている」との答弁がありました。 そのほかにも、議案の理解を深める意味での質疑や関連した質疑が行われましたが、反対の意見はなく、全会一致で原案可決すべきものと決定いたしました。 なお、審査の過程において、各委員から市に対して様々な提言、あるいは意見が出されました。市当局におかれては、経費の節減を図りながら適正に予算を執行されるよう申し上げ、委員長報告といたします。 ○議長古舘章秀君) 委員長報告が終わりました。 予算特別委員会は、議長を除く全議員で構成されておりますので、委員長報告に対する質疑を省略します。 お諮りします。 本案については、討論を省略し採決したいと思いますが、これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は討論を省略し、直ちにお諮りします。 本案に対する委員長報告は、原案可決すべきものであります。委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は委員長報告のとおり可決されました。-----------------------------------追加日程第2 意見書案第6号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める意見書 ○議長古舘章秀君) 追加日程第2、意見書案第6号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める意見書を議題とします。 提案理由の説明を求めます。 熊坂教育民生常任委員会委員長。     〔7番 熊坂伸子君登壇〕 ◆7番(熊坂伸子君) ただいま議題となりました意見書案第6号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める意見書につきまして、教育民生常任委員会を代表して提案、ご説明申し上げます。 本意見書の趣旨は、子供たちの豊かな学びを実現するため、教材研究や授業準備の時間確保といった労働環境の整備につながる教職員の定数改善と義務教育費国庫負担率の2分の1への復元を国に求めるものであります。 提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び関係大臣であります。 以上、提案理由の説明を申し上げましたが、意見書の朗読は省略させていただきます。議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願いをいたします。 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 本案は、委員会提出の議案でありますので、会議規則第35条第2項の規定により、委員会付託を省略します。 これより本案に対する質疑を行います。 質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 質疑はないようですので、これで質疑を終わります。 これから討論を行います。 討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 討論もないようですので、直ちにお諮りします。 本案は、原案のとおり決することにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長古舘章秀君) 異議なしと認めます。 よって、本案は原案のとおり可決されました。----------------------------------- △閉会 ○議長古舘章秀君) これで本日の日程は全部終了しました。 以上で本定例会議に付託されました事件の審議は全て議了しました。 これをもちまして令和2年6月定例会議を閉会し、宮古市議会定例会を次期会議の開会まで休会といたします。 大変ご苦労さまでした。     午後1時08分 閉会    地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。       令和  年  月  日                        宮古市議会議長  古舘章秀                        署名議員     長門孝則                        署名議員     竹花邦彦...